巷で話題になっている解説動画があった。 youtu.be 海外ではやっている考え方らしいです。俺もこれをみてみました。見た感想と、これをやってみた感想。 役割は アンカー 生存する wipeの回避、味方の飛び先 スカーミッシャー ヘイトをかう スレイヤーがキルをとりやすいようにする スレイヤー キルをする 有効キルを取る ユーティリティ 穴埋めをする いろいろやる この役割を流動的にやる。役割が固定ではない。 まず見た感想。 個人的にはここに書かれている役割はスプラでの行動の選択だと思う。それを言語化しネーム付けすることで頭の中で考えやすいという感じのものだと思った。この動画を見た後に何試合か…