浴室ドア カバー工法で リニューアル浴室の中折れドアが壊れたそうで下見に行くとぶらぶら水が外に出てしまう部品がなく交換できませんメーカーも後継のドアや特注で作ってくれません残るはユニットバスごと交換か、枠残しの新しいドアの枠ごとカバーの2択です施工前↓下部の部品が無くなってぶらぶらです施工後↓カバー工法にて工事終了です
浴室ドアのリニューアル工事 特殊浴室ドアが使えていないしかも外開きどういうことかと下見の時にびっくり、ドアが浴室側でなく脱衣場側に開く。ということは水が室内に出てくる、室内側は毎回びしょびしょだそうです。というのもあって老朽化でドアは壊れていて閉まらないし何とかしてほしいとの依頼です工事前↓工事後↓浴室側に水が排水するように取付て鍵も締まるし「本当によかった」といただきました工事終了です
浴室ドアのリニューアル工事です施工前↓施工後↓カバー工法にて工事終了ですhttps://www.pattolixil-madohonpo.jp/shop/kanagawa/mh000184/photo/43754↑詳しくはクリックで
浴室ドアのリフォーム経年劣化でリニューアル依頼工事前↓工事後↓部品はまだありましたがお施主様から軽くなるようにとの依頼でしたのでカバー工法で交換。短時間で工事終了。
浴室ドアのリニューアル工事老朽化でリニューアル依頼が来ました施工前↓施工後↓リフォーム工事時間は約半日で工事終了。
中折れドアのリフォームです 〔川崎市内〕中折れドアの改装です施工前↓施工後↓経年劣化で交換依頼カバー工法にて新しい枠ごとかぶせて終了です
浴室ドアをカバー工法にてリニューアルしました浴室〔横浜市内〕浴室ドアのリフォーム片開きから中折れドアに施工前↓施工後↓ドアだと洗い場に人がいると開けづらいので中折れにすればスぺースが多くなりとても便利だそうです
浴室ドア カバー工法で浴室ドアリフォーム浴室ドアのリフォーム施工前↓経年劣化でドア交換ドアを外した状態です施工後↓中折れドアにリニューアル工事終了です
浴室中折れドアのリフォーム〔横浜市内〕浴室ドアが老朽化で壊れてしまって使用がたいへんなのでという依頼です施工前↓施工後↓カバー工法にて工事終了ですご依頼、ご相談は右上のお問合せから待ってます
浴室ドアのリフォーム〔横浜市港北区〕浴室ドアが壊れたので「枠は残してカバーでやってもらえませんか」との依頼です施工前↓施工後↓ドア自体が無くなってましたガラスが割れて危ないので外してしまっていた状態でした下の框も外れてしまったそうで危険です早めの依頼をお待ちしてます交換終了です