// 自宅の消毒用エタノールが減ってきたので、新しく1本買うことにしました。 前回買ったときはちゃんとした消エタが店頭から消えてたけど代わりの普及品みたいな感じのやつが並ぶようになったころでした。 そのときはドラッグストアでそれ買って、特に不満も無く使いました。 今回はちゃんとしたやつが店にちゃんとあったので、それを買ったわけですが。 「ちゃんとしたやつ」というのは厚労省の「指定医薬部外品」か「第3類医薬品」の表示があるやつ、という意味です。 ですがその二つは具体的に何が違うわけ? 結論を先に言うと、中身はどっちも同じでした。