競艇選手
通称「快速王子」。大阪の競艇選手。85期銀河系軍団の一人。 最近江戸川のG1を立て続けに優勝し、「江戸川浩司」とも呼ばれる。
BOATBoyとの連動企画「この選手、このモーターを買う!」 このチャレンジカップで3人が狙うと宣言したのがこれ! 黒須田守 井口佳典担当G 桑原悠畠山直毅 74号機(湯川浩司) 担当Gは、とにかく穴が獲りたい! と外コースからの1着も少なくない桑原を指名。黒須田はベスト6入りを狙っているはずの井口の気合を買う、と。 畠山指名の74号機は湯川が引きました。というわけで5日目の狙い目を発表いたします。 黒須田守(井口佳典)10R2号艇 ②-①③-全“本紙予想”は濱野谷本命ですが、アタマでも買います! 担当G(桑原悠)7R6号艇 ⑥-②-③④⑤1マークで流れ続けて予選終了(涙)。道中戦で期待できる…
おはようございます。SGチャレンジカップ、GⅡレディースチャレンジカップは5日目。SGは準優勝戦、GⅡは予選最終日となります。グランプリ、クイーンズクライマックスのシートが刻一刻と埋まっていきます! ここからがスーパー勝負駆けの佳境です! ボートレース桐生は現在小雨。ほぼ無風です! 地元グランプリへの逆転出場をめざす湯川浩司。準優3号艇、大勝負の一番です!(PHOTO/中尾茂幸)
賞金ランキング グランプリ条件★1毒島 誠 14262 GP選考1位確定▼2吉川元浩 12470 トライアル2nd確定▼3峰 竜太 10717 トライアル2nd確定★4桐生順平 9565 トライアル2ndほぼ当確★5瓜生正義 9281 GP確定 6柳沢 一 8830 GP確定 ――――★7石野貴之 8499 GP確定★8馬場貴也 8051 GP確定▼9白井英治 8027 GPトライアル1st確定★10田村隆信 7283 GP確定★11井口佳典 7184 GP確定★12徳増秀樹 7161 GP確定▼13菊地孝平 7090 GPトライアル1s確定 14太田和美 7007 GPトライアル1s確定▼1…
3日目と4日目。予選が終了し、準優勝戦に進出した=GPへの挑戦権が残っている選手は限られてきた(名前と22日の賞金が太字の選手が準優勝戦進出)。 ※4日目終了時の賞金は「手当が3日目と同額」という仮定で表記しています。そのため実際の獲得賞金と(手当の分で)差異がある可能性があるので御了承下さい。 今の時期は公式HPで毎日獲得賞金(全体の上位60位までと女子の上位60位まで)が更新されるので、「前日との差額-前日のレースでの獲得賞金」が「手当」という事になるわけだが(賞金は銀行振り込みだが一部の手当は直接現金で渡されるらしい)、具体的な数字の変動が見えるとそれはそれで謎が増える。例えば女子の松本…
最終的に5・20のボーダー決着となった勝負駆けデーが終わり、桐生SGチャレンジカップの準優18PITが確定しました! ポールポジションの11R1号艇は石野貴之。この勢いで頂点まで突っ走れば、2年半ぶり7度目のSGタイトルと地元GPトライアル2ndの好枠を鷲づかみにします! SG3連覇を狙う地元の毒島誠と紅一点の大山千広は4号艇からファイナルアタック。GP勝負駆けともども目が離せないセミファイナルを堪能しましょう。 準優勝戦9R①平本真之(愛知)②茅原悠紀(岡山)③湯川浩司(大阪)④毒島 誠(群馬)⑤桐生順平(埼玉)⑥稲田浩二(兵庫) 10R①濱野谷憲吾(東京)②井口佳典(三重)③馬場貴也(滋賀…
雨が降って、一段と気温が下がった。まさに氷雨というやつで、ピットで過ごす選手たちも昨日よりは厚着になっているように感じる。たとえば今垣光太郎。SGジャンパー着用は同じでも、昨日はしていなかったネックウォーマーを身に着けた。よく見渡せば、たしか昨日はネックウォーマーなしの選手はもっと多かったはずが、着用率が確実にアップしている。 石渡鉄兵は、エンジン吊りにフードをすっぽりかぶって登場。試合前のボクサー……というほどピリピリしているわけではないが、ともかくなかなか暖かそうだ。これから冬を迎えていくにつれ、ピットでは選手たちがしっかり防寒を施して動き回ることになるわけだ。風邪ひかないように! 天候が…
BOATBoyとの連動企画「この選手、このモーターを買う!」 このチャレンジカップで3人が狙うと宣言したのがこれ! 黒須田守 井口佳典担当G 桑原悠畠山直毅 74号機(湯川浩司) 担当Gは、とにかく穴が獲りたい! と外コースからの1着も少なくない桑原を指名。黒須田はベスト6入りを狙っているはずの井口の気合を買う、と。 畠山指名の74号機は湯川が引きました。というわけで4日目の狙い目を発表いたします。 黒須田守(井口佳典)7R2号艇 ①-②-全昨日の5号艇アタマの3着ヌケが痛すぎる……。今日は無難に2着付けです。 担当G(桑原悠)2R6号艇 ⑥-①②③-①②③6R3号艇 ③-②⑤⑥-① ①-③-…
今節、レディースチャレンジカップは予選5日間のポイント制で優勝戦メンバー6人が決まりますが、SGチャレンジカップは通常通り予選4日で明日が勝負駆け。準優勝戦には18人が進みます。3日目を終えた時点で、ボーダー18位の得点率は5・00。これを想定ボーダーとして、下記が明日の必要着順です。ボーダーが上がる可能性もおおいにありそうですので、オフィシャルwebやJLCの中継などでリアルタイムのご確認を! 暫定トップは石野貴之。ボーダー5・00のままなら、大山千広も当確だ! 1 石野貴之 当確2 魚谷智之 当確3 毒島誠 当確4 濱野谷憲吾 当確5 平本真之 5・6着6 今垣光太郎 当確7 重成一人 5…
混沌シリーズ 初日からグランプリとクイクラの勝負駆けばかり追っかけて、今節のV戦線がおろそかになっていた。で、昨日までの得点表を見たらば「えっ、憲吾が2位?」「レディースのトップは竹井奈美????」と驚くことしきり。両選手ともに2走なので仮住まいというレベルだが、今節は波乱含みの流れかも? さてさて、初日11Rから装着された安定板がやっと外れ、今日から仕切り直しのガチバトル突入だ。V戦線を踏まえてボチボチ機力評価を下したいのだが、ずっと水面がアレだったからさっぱり分からない。 SG組でストレート足が強めなのが石野貴之、田村隆信、湯川浩司、徳増秀樹、坪井康晴。回り足は中野次郎と松田祐季。バランス…