どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 12月で準中型自動車免許を取りましたが、今度は中型免許にチャレンジすることにしまして、本日一回目の教習でした。 第1段階が5回、第二段階が4回の計9回の教習となります。特に第二段階は4回のうち一回は場内での教習、一回は見極めとなるので、あまり路上練習できません。 普通は毎日車を運転している人たちが取りに来ると思いますが、私は月1、2回レンタカーを乗るくらいなのでその点の心配もありますが、変な癖がついていないとも言えるのでそこまで不利にはなりません。 なんせ、教習中の速度はかなり遅いのでね。 ゆっくり運転すれば車は難しくありません。 ただ、やは…