本州最南端 台風が来るとよく聞く地名「潮岬(しおのみさき)」 かつては、台風の通り道。 最近は九州や四国に上陸する台風が増えた。 かつては、潮岬に接近する台風が多かったように思う。 紀伊半島の最南端で、本州の最南端の地。 南海トラフにも近い上に、気候も厳しそうだ。 しかし、ここは、少し北にある串本駅のある市街地より、安全だと思う。 潮岬の南側は断崖になっている。 西側から海越しに、潮岬を見ると、海に四角い箱が浮かんでような感じがある。 下の写真は、潮岬内での写真。 写真左の半島のような陸がドーンと海に落ち込んでいる感じ。。 潮岬岬最南端あたり海抜30mほどある。 そこから少し先は断崖絶壁。 少…