『中学受験の失敗学』 (瀬川 松子/光文社) 講師や家庭教師として受験に関わった人の本だ。 さんざん見てきたっつう残念な親エピソード満載。 そういうのを反面教師にできる点でなかなかいいぜ。 ダメな親は狂った判断による学習計画や志望校選定で、 子どもを振り回して、最悪の結果へ突き進むっていうぜ。 まぁ、読んでると「アチャー、それはダメだろ」とか思うが あとで自分がそうならないなんて保証はどこにもないんだよな。 だが、この本を読んどけば、誰もが煮詰まっていくであろう 後半戦に向けて自分を見失わずにいられる かも知れねえ。 『二月の勝者』と同様に、予防接種として有効かもな。 初日にチャレンジ校ではな…