前回↓は薬莢に雷管をとりつけました. weekendhunter.hatenablog.com 今回は推進薬(火薬)を装填しましょう.火薬を秤りとる方法にはいくつかありますけど,今回組むのは練習用標準弾なので多少の薬量のバラツキは許容することとし,精密弾のような厳密な薬量調整は行いません.火薬量の設定はすべて同量で作成数が多いためパウダーメジャーという器具を使います. まずはこぼさないようにファンネル(じょうご)をのせてメジャーのホッパー*1に火薬をいれます. 量は適当です.使う薬量と作る弾数次第ですが,足りなくなればいつでも足せるので,めいっぱい入れるようなことはしません.コンタミ防止のため…