吉報です、二ケ領用水の遊歩道が新しくなりました。 前の歩道は木製で、あちこちガタガタでしたけど、今度のは樹脂のようでピカピカですよ。 この近くの人は、来年のお花見が楽しみですね。 遊歩道が新しくなると、川の中の藻も、なぜかキレイに見えますね。 そんな雰囲気のイイ場所は、電柱で確認できますよ。 ここはJR宿河原駅の近くですけど、電柱には「宿ノ島」とありました。 ところで、現在、この「宿ノ島」という住居表示はありません。 「宿ノ島」というのは古い時代のものです。 試しに、この辺りを明治時代後期の地図で見ると「嶋宿」とあります。 そして、昭和の初め頃の地図では「宿ノ島」です。 こんな具合に、電柱やバ…