10月1日が「珈琲の日」であることをご存知ですか? コーヒーの新年度が始まるのが10月で、この日がコーヒーの年度始めとなり、さらに日本では秋冬期にコーヒーの需要が高くなることから、全日本コーヒー協会によって、10月1日が「コーヒーの日」と定められました。1983年のことだそうです。 ちなみに4月13日は「喫茶店の日」! 1888年(明治21年)4月13日に、東京の上野で日本で初めての喫茶店「可否茶館(コーヒーさかん)」が開業したことに因んで制定された記念日です。上野の下谷上野西黒門町には、その記念碑も建っているのですよ。当時は「喫茶店」というものが前衛的過ぎてあまり流行らなかったという話もあり…