中国ではカエルを食べる食文化があるらしい。 中国だけじゃなく、インドネシアとかタイ・ベトナムあたりでも一般的に食べられるとか。 そう聞くとすごくポピュラーな食べ物のような気がしてきます。 先日上海に旅行に行ったときに、南京東路の裏路地を歩いてたら見つけました。 小籠包、焼小籠包、蟹味噌麺…上海名物はたしかにどれもおいしいけど、もっと地元民しか食べなさそうなローカルフードを食べてみたい。 スマホで検索してみると、どうやら上海では牛蛙麺がひそかな名物ってことが判明。 せっかく中国に来たなら日本で食べれないものを食べて”かえる”のもいいかも。 好奇心に駆られて勇気を振り絞って店内に入ってみることにし…