公民館まつりが無事終了しました。 (帰宅したのは16時半) 花材を持ち帰る時「家でも斜線構成で生けてね」と言われましたが、大きな花器がなくスペースもありません。 そこで、いつもの生け方でコンパクトにまとめてみました。 いつもと違うのはこの花器です。 以前陶芸を習っていた時の作品で、仕舞い込んでいたものを初めて使います。 まず啓翁桜を3本入れました。 だいぶ花が開いて華やかになっています。 そして菊を中心に据えます。 菊を囲んでアイリスを入れます。 菊もアイリスも丈は短くしました。 菜の花も黄色のかわいい花が咲きました。 白いスターチスはボリュームがあります。 ゴッドを右後ろと左横に入れ、余った…