2023年も明け、立春に向け、草木が芽吹き始める息吹を感じるようになりました。 庭の水仙が白や黄色い・・と次々と花を咲かせてくれています(*^^*) 先日、西宮へナビ研修に行き、今年から始まった東洋医学講座を受けてまいりました。 内容が濃く、4時間の研修があっという間に感じられるほど、楽しいです。 学んだ知識が活かせるように、理解と経験を深めていきたいと改めて思っています。 冬は腎の養生の時期。 (※ただし、今は、冬土用に入っているので、脾(胃腸)の養生も大事。) 腎虚の私は、改めて、黒い食材(黒豆、小豆、きくらげ、ヒジキ、ノリ、そばなど)を取り入れていこうと思っています。 それと、杜仲茶は、…