和名 デンジソウ(田字草)
科名 デンジソウ科
学名 Marsilea quadrifolia
別名 タノジモ、カタバミモ
分布 日本、朝鮮半島、中国大陸、台湾、南アジア、ヨーロッパ、北米
----------- 特徴 -----------
● 多年草の抽水植物で浅水中や湿地に生育する植物です。クローバー形をした葉を持ち、すべてが4枚葉になり、就眠運動といい朝晩葉を開閉させる運動をします。
良く似ているウォータークローバーと違いは葉の幅の違いで見分けられ、葉幅が広くより田の字に見えるのがデンジソウです。また、デンジソウはウォータークローバーにくらべ水深が深くなると浮葉になりやすい特徴があります。
● 冬場は一度枯れたようになりますが、地下茎で越冬します。
● 草丈は5〜15センチですが、水深が深くなると水面に葉を浮かべます。