特殊潜行艇(日本帝国海軍) 艦隊決戦用に開発された高速水中攻撃艇。 水中最大速力20ノット、45cm魚雷2本を持つ。 しかし実際には、想定された艦隊決戦に投入されることはなく、泊地攻撃任務に多用されることとなった。 泊地攻撃任務としては「真珠湾(布哇)奇襲」「シドニー(オーストラリア)潜入」「ディエゴスワレス(マダガスカル島)襲撃」がある。 又、陸上から発進しての輸送船団攻撃にも使用されている。 現在、江田島にある海上自衛隊第一術科学校に本級の実艇が展示されている。