進んでいる実感というのは大切な実感だと思います 申請書を書いていると,どうしても初めからきれいに書こうとして全然進まないことがあります.進まないと,飽きるし,やる気も出ない. そのことに気付いてから,3つのステップで書くようにしています 1,思ったままを思ったまま書く.死ぬほど雑だし,根拠もないけど書く. 2,それっぽいきれいな言葉に直す.情報を付けたり,減らしたりする 3,書類全体を読みながら,最終調整する こうすると,進みが分かりやすいのでやりやすい. ここで重要なのは,進んでいることではなく,進んでいる実感を感じるということ. 最初っからきれいに書こうとする行為だって,進んでないわけでは…