今年3月に高松で開催され、私も観に行った新体操の選抜についてはブログにも記事をあげましたが、優勝した井原高校の演技がYouTubeでアップされ、バズっています。 アップされて1か月ほどで22万再生、コメントも世界各国から。 これ、何語か分かりますか?調べて見ると、上のコメントがブルガリア語、下のコメントがオランダ語でした。 そしてGoogle翻訳で意味を見ると以下のようなもの。 どんな演技だったか、演技動画もリンクしておきますね。 www.youtube.com世界各地から寄せられる賛辞、嬉しくなります。日本という国、日本国内で良いものを良いと評価することができません。 大昔は浮世絵、現代では…