怪談・番町皿屋敷・・・お皿を紛失したという無実の罪をかけられ、井戸に身投げして死亡したというお菊さんの話です。 そのお菊さんが、髪をふり乱し、帯をひきずりながら通ったという坂があります。その名も「帯坂」。 (怪談・番町皿屋敷)怪談・番町皿屋敷の“番町”とは、現在の東京都千代田区です。江戸時代に、ここにあったのが江戸城や要地の警護を担う「大番衆」の屋敷です。江戸時代に横行していた放火や強盗といった犯罪を取り締まるための役職の火付盗賊改方の青山主膳の屋敷がここにあり、番町皿屋敷のお菊さんは、青山邸で奉公していました。 このお菊さんが誤って井戸に皿を落としたため殺されてしまい、夜な夜な化けて出てきた…