検索して見つけた 苫小牧の人気お肉屋さんでコロッケを食べた。大きくて美味しい。苫小牧から白老へ。フルーツショップにいくつもりだったんだけど 休みじゃないはずの日にお休みしていて 仕方ないのでお隣の「ななかまど」というパン屋さんで ソフトクリームを買って食べた。 美味しかったよ。 コロッケとソフトクリームで昼食終わり。白老「 かに王 」 きのう、毛ガニの予約をしておいた。 明日帰宅だけど、キッチリ包装してくれるので 今日のうちに購入。今回は、少し小さめ。朝茹でで4500円(税込み) 当然のことながら、めっちゃ美味しい。ここからまた引き返して この日の宿 夕張の「 ユンニの湯 」へ向かう。途中、あ…
愛知に帰る最終日。 高島旅館を後にして ニセコ経由で洞爺湖へ。洞爺湖傍の壮瞥町の「そうべつサムズ」へ寄る。昼食は、アイスクリームにすることに。ジオとは?地球とか土地ということなんだって。 何故かこのアイスだけ 壮大な名前をつけている。で、これを食べたよ。 りんごのコンポートが甘くなくて美味しい。壮瞥町産のさくらんぼをお土産に購入大粒で甘くて安い 最高!!! ご近所にも喜ばれたよ。ここから白老方面への山道を行く。めっちゃ霧が濃くて怖い有名な「 カルルス温泉 」を通ったよ。いつものコース 白老の「かに王」で毛ガニを購入。 今回は大きめ。その後 やはり定番の「うおはん」に行ってお土産を買った。仁木町…
壮瞥町でさくらんぼを購入して、 今日の宿のある 白老町に向かう。途中にかの有名な「 登別温泉 」がある。 まだ一度も泊ったことないんだよね。 泊ってみたいなあ。町全体が 鬼風味の温泉地獄 って感じ。温泉街の飲食店や土産物店などが集まっている 「 極楽通り 」を走ってみると閻魔様がいるよ。この閻魔様が突然 烈火のごとく赤い顔して怒り出す。 らしいよ。知らんけど。さあ、白老に向かって海沿いを行く。ちょっと遠回り。インカルミンタル(眺望の広場)に寄ってみた。 インカルミンタルとはアイヌ語なんだって。別段 どうということもない。(看板書き換え中だったので写真が無く HPよりお借りした)ネットで散々調べ…