中央大学の同窓会
午前4時半に目を覚まして,トイレの後,玄関の小さな椅子で,朝刊を読んでから,もう一度,ベッドに。 午前6時半に,起きて,テレビの前へ。 全国大変な気象状況のよう。 30分ほど後に,パソコンの前に。 メールの新規着信はなし。 窓の外は,晴れてはいるが,強い風が吹いているようで,波の音も聞こえる。 今日の予定としては,風が無くなったら,コンビニまで行って,ATMで預金の払戻しを受けてから,昨日できなかった後期高齢者医療の保険金(46800円)の納付,法曹会への書籍の代金の支払い,新日本法規への週刊の税務誌2年分の購読料の支払い,女性白門会への年会費の支払いを済ませて来る予定。(追記)翌日12:21…
昨晩の零時近く,突然の停電。 すぐ点くのではと暫く,待ったが,電気が点かなかったので,暗い廊下を壁伝いに歩いて,玄関へ。 ドアを開けたら,部屋の外は,いつものとおりで,エレベータも動いていた。 1階に降りても,普段と変わりなし。 停電は我が家だけなのかもと考えて,帰宅。 玄関のドアを少し開いた状態にして,玄関フロアの隅に置いてあった三段の踏み台を広げて,2段目まで昇って,玄関フロアの収納庫の上の方に設置されているブレーカー装置に手を伸ばしてみたが,左の方までは届かず。 トイレの水は,出て,用を足すことができた。 こちらの電気系統は,共用部分からの配線になっているのだろう。 明朝確認した方がよい…
大阪~岡山間でサロンカーなにわが運転されました。 9303レ EF65-1128+サロンカーなにわ 東岡山駅 今回は6両での運転となりました。 9304レ EF65-1128+サロンカーなにわ 上道~瀬戸 中央大学白門会の貸切でしたがHMは掲出されませんでした。 熊山~和気 最後はワケクマ逆アンにて。