はてなブログ トップ
監査証跡
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
監査証跡
(コンピュータ)
【かんさしょうせき】
情報処理のプロセスが追跡できるようにした記録。
ログファイル等がこれにあたる。
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
12
ブックマーク
「データベースセキュリティ」の視点から見る「ユーザー管理」「監査証跡(ログ)管理」のポイント
atmarkit.itmedia.co.jp
7
ブックマーク
監査証跡の適切な保存期間はどれくらいか – ウイーズ・システムズ株式会社コーポレートサイト
監査証跡は、企業のセキュリティ対策およびIT統制全般にとって重要な情報です。 監査を行った実績であり、不正がないことの証明にもなります。 また有事の際には調査に使用する重要なデータです。 しかしこの監査証跡は大容量になりがちで、限りあるハードウェア資源を大きく使用してしまいます。 では過去の監査証跡を...
weeds-japan.co.jp
7
ブックマーク
iselegant | Masaya ARAI on Twitter: "よくジュニア層から「監査証跡のログってなんで3年間や5年間保存するんですか?」と聞かれることがある。 設計書には背景が記載されていないこともままあるけど、IPAの資料にいい感じにまとまっているので、気になる方は一度目を通しておく… https://t.co/kfCPAgjhfA"
twitter.com
6
ブックマーク
ブロックチェーンによる行動記録が監査証跡になる 〜フリーランスのNDA遵守を証明する翻訳センターの新技術
crypto.watch.impress.co.jp