落語の演目のひとつ
--- 柳家しろ八 ■ 道灌 - 柳亭市童 ■■ 七段目 夢丸 ■■ 胡椒のくやみ 春風亭柳枝 子なさせ地蔵 ~仲入り~ 入船亭扇橋 真田小僧 春風亭一花 黄金の大黒 古今亭志ん雀 ■■ 二番煎じ --- ※三味線 はる 【お知らせ】2025/2/7(金)18:45~赤坂・赤坂会館 6階稽古場「夢丸ひとり夢一夜」。 料金:前売3,000円(全自由席)←チケットはお早めに~。 出演:三笑亭夢丸 ※主催:オフィスエムズ
池袋演芸場の中席です。 伸都が真田小僧。 しん華さんは今輔のくず湯。 おせつときょうたさん。 金太郎師は愉快な花色木綿。 円満師は淡々と三太苦労ス。 新山真理さん。 右団治師はしっかりたがや。 柳好師は明るく楽しく尻餅。 お仲入り。 マグナム小林さん。 小文治師は流石の野ざらし。 楽輔師は風味よく錦の袈裟。 魔法は瞳ナナさん。 蝠丸師は陰気でももう半分。
浅草演芸ホールの下席です。 歌きちが子ほめ。 たま平さんは反対俥。 三朝師は真田小僧。 独楽は紋之助さん。 寿昇進の陽々さんは置泥。 鉄平師は堀の内。 ホンキートンクさん。 さん喬師は替り目。 わさび師はヤンママ。 民謡は立花家あまねさん。 一之輔師は鮑のし。 木久蔵師は金明竹。 ロケット団さん。 玉の輔師は宗論。 桃花師はマキシムド呑兵衛。 お仲入り。 文雀師は虎の子。 ホームランたにしさん。 正蔵師は松山鏡。 小朝師は葬儀にある理由。 奇術はアサダ二世さん。 今日76歳の誕生日の種平師はらくだ。
しのばず寄席は大入りです。 わ太が転失気。 金の助さんは真田小僧。 A太郎師は妾馬。 遊雀師は二番煎じ。 まねき猫さん。 談四楼師は浜野矩随。 お仲入り。 茜師は岡野金右衛門恋の絵図面取~赤垣源蔵徳利の別れ。 楽輔師は天狗裁き。 ねずっちさん。 鯉昇師は浜松餃子の蒟蒻問答。
しのばず寄席です。 伸都が真田小僧。 織音師は納得の曲亭馬琴と路。 小春志師は啖呵冴え大工調べ。 車内閉じ込めからうぃんさんは目黒の秋刀魚。 奇術は㐂助さん。 米福師はキャラよく締め込み。 お仲入り。 東家三可子さんw.玉川鈴さんは馬子唄しぐれ。 王楽師はシブくキメ徂徠豆腐。 コント山口君と竹田君。 好太郎師はおなじみの親子酒。
桂伸都 真田小僧 三遊亭遊子 壺算 おせつときょうた 松林伯知 歌吉心中 春風亭昇々 最終試験 江戸屋まねき猫 三遊亭遊馬 転宅 神田紅 義士討ち入り 林家喜之助 紙切 桂歌春 たらちね 笑福亭和光 秘伝書 青年団 コント 三笑亭夢花 反対車 桂伸治 初天神 山上兄弟 弟だけだった 神田蘭 源氏物語藤壺の宮 その後歌謡ショー
いきいき寄席@西新井です。 市遼が真田小僧。 雛菊さんはしっかり演じて幇間腹。 円王師は円生ゆかりの味わい紀州。 お仲入り。 太神楽はさすがです小花和助さん。 馬石師は志ん生ゆかりの火焔太鼓。
国立演芸場寄席@深川江戸資料館です。 れん児が真田小僧。 昇市さんはん廻し。 枝太郎師は茶の湯。 魔法は瞳ナナさん。 歌助師は替り目。 お仲入り。 米多朗師は短命。 歌若師は看板のピン。 まねき猫さん。 歌春師は城木屋。
3時前に目が醒め、トイレ。 7時過ぎに起き、リビングルームに行くと、息子がソファで寝ていた。 人参とリンゴのジュースを飲み、ポテトサラダとバナナと牛乳で朝ご飯。 テレビの視聴。 息子が起きてきて、シャワーを浴び、出て行った。 11時半過ぎから、昼ご飯。 昼寝して、1時頃にうちを出た。小雨が降っていた。 バスで11時半頃に吉祥寺駅に着いて、まだ時間があったので、井の頭公園まで行った。 駅前に帰ってきて、1時45分頃に武蔵野公会堂に入った。 2時から、前座桂伸都の「真田小僧」で「武蔵野寄席《秋》」が始まった。次は二ツ目春風亭弁橋の「小粒」と端唄「せつほんかいな」。そこそこ面白かった。その次は真打隅…
浅草演芸ホールの下席です。 しろ八が子ほめ。 きよ彦さんは反抗期。 扇橋師は真田小僧。 民謡はあまねさん。 馬るこ師は漫談川柳。 文菊師は高砂や。 曲独楽は紋之助さん。 たけ平師は宗論。 久蔵師は漫談急増。 ロケット団さん。 馬石師は金明竹。 歌橘師は荒茶。 紙切りは八楽さん。 菊志ん師は饅頭怖い。 正蔵師は一眼国。 お仲入り。 希林師は鷹の爪君の力士の春。 ホンキートンクさん。 円太郎師は強情灸。 歌奴師は鼓ケ滝。 浮世節は橘之助師。 木久蔵師は幾代餅。
2024年11月10日(日) 旧伊藤博文邸 浪花節で30年 玉川奈々福独演会 たっぷり! 出演:玉川奈々福・広沢美舟(曲師) 午前の部 浪曲解説とワークショップ 午後の部 浪花節更紗 お仲入り 英国密航 2024年9月8日(日) 光市民ホール 馬るこ一座がやってきた 若手落語演芸会 出演:鈴々舎馬るこ・蝶花楼桃花・春風亭昇也・林家あずみ・三遊亭遊かり ちりとてちん 遊かり やかんなめ 昇也 ナースコール 桃花 お仲入り 三味線漫談 あずみ 怪談長短 馬るこ 大喜利 司会馬るこ 出演者一同 2024年4月6日(土) Be st.催事場 柳亭小痴楽独演会 松山鏡 粗忽長屋 お仲入り 長屋の花見 大…
秋分の日前日の土曜日は渋谷に落語を聴きに行ってきました。 国立演芸場 9月特別公演五代目圓楽一門会 昼の部 @渋谷伝承ホール 番組: 一、手紙無筆 げんき一、真田小僧 萬次郎一、がまの油 好青年一、死ぬなら今 楽天一、頑張れ!朝乃山 良楽一、猿後家 好太郎 ー仲入りー一、中㐂利 道楽、鳳月、好好、好志朗、好青年、兼矢一、松竹梅 とん楽一、鼓ヶ滝 道楽一、 丸一仙翁社中一、子別れ 好楽 ○前座 げんきさん 着席まばらながら、会場が広いからかのびのびされている様子に見えた。寄席形式で開演時間前の前座上りということもあって、途中着席多め。こちらの集中力が少し切れ、途中から読み物っぽく聞こえたもののサ…
謝楽祭明けの神田連雀亭です。 まずはワンコイン。 書記の文吾さんはウレシイね釜泥。 直球の与いちさんはまっすぐ代脈。 談洲さんは工夫沢山のあくび指南。 そして昼席。 竹千代さんはこってり味の真田小僧。 おピーナッツきよ彦さんはうちの村。 はる乃さんw.道世さんは吉良の仁吉。 伸しんさんはがんばってる紺屋高尾。
浅草演芸ホール上席です。 小きちが小町。 小太郎さんは出来心。 㐂三郎師はぞろぞろ。 奇術は如月琉さん。 こみち師は旅行日記。 三三師は転失気。 紙切りは八楽さん。 小ゑん師は下町せんべい。 白酒師は真田小僧。 ロケット団さん。 市馬師はがまの油。 扇遊師は家見舞。 太神楽は仙志郎仙成さん。 一朝師は鮑のし。 馬風師は落語家列伝。 お仲入り。 喬之助師は寄合酒。 ホンキートンクさん。 木久蔵師は看板のピン。 権太楼師は無精床。 粋曲は小菊さん。 さん喬師は抜け雀。
内幸町ホールは、新橋駅から地下道で直結なので、涼しく辿り着けてありがたいな。 --- しゅう治 ■ 真田小僧 ←とっても聴きやすくて良かった。 - しん華 ■▲ 猫の皿 ←茶屋のおばあさんがイイ感じに似合ってたよ。 金太郎 一目上がり 鏡味味千代 太神楽曲芸(五階茶碗、鞠と撥、傘) ←鞠と撥のバリエーションが豊かで楽しかった。 南なん ■■ 七段目 ←素敵。 ~仲入り~ 銀治 □▲ お玉牛 ←楽しい~。もっといろいろ聴きたくなったよ。 伸衛門 ■■ 竹の水仙 ←ちょっと味わいが違う感じでとても良かった。 東京太 ■■・ゆめ子 □■ 漫才 ←お二人を観られて嬉しい。 伸治 ■■ 片棒 ←ノリノリ…