サッカー選手。ポジションはフォワード。 1984年3月28日生まれ。滋賀県出身。身長182cm、体重80kg。 滋賀県立膳所高等学校→早稲田大学 早稲田大学ア式蹴球部出身 2004年〜2005年JFA・Jリーグ特別指定選手として川崎フロンターレでプレー。2004年はJ2で1試合出場。
* リスト::サッカー選手
Jリーグは今年で30年目でございます。 …となると、昨季…2022年シーズンは、通算30シーズン目となるJリーグでもあった訳ですね。 当ブログでは昨季の時点から色々と「Jリーグ30周年企画」なるものを色々更新しております。去年はJリーグ30シーズン記念、今年はJリーグ30周年記念と2年続けてアニバーサリーとか言い出すやらしいやり口をやっておりますが、それにちなんだ特集企画は下記ページにまとめてありますので是非ご覧くださいませ。 ↓↓↓ さて、Jリーグ初年度となった1993年…当時のJリーグには今と決定的に異なるポイントがありました。それは当時は「2ステージ制」というレギュレーションだった…とい…
長〜〜〜い3週間。 まさか中断期間でもないのにこんなに試合期間が空くとは…。 …あっ、京都サンガさんの話です。 8月27日18:00より、IAIスタジアム日本平にて明治安田生命J1リーグ第27節、清水エスパルスvs京都サンガFCの試合が行われます! …で、私はこの試合を見られないことが既に確定しておりますので、今回は事前ブログという形で更新している次第でございます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 8月6日に第24節柏戦を戦ったサンガ。さぁ、次は川崎戦だ!打倒ディフェンディングチャンピオン!打倒那須川天心!(当日のゲスト)……
残留戦線複雑怪奇 どーもこんばんは さてさて、8月13日、等々力陸上競技場にて明治安田生命J1リーグ第25節、川崎フロンターレvs京都サンガFCの試合が行われます! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); なんでも、どうやら川崎フロンターレさんは格闘技にまつわるイベントを開催ということで、那須川天心呼んできたり試合前に電流爆破マッチやったりJ1に上がってきたばっかりのか弱いサンガちゃん相手になかなかエゲツない企画のオンパレードを実施なさるそうで……。まぁ試合の方も、優勝争いと残留争いでそれぞれの触れたら爆発電流マッチみたいなもんです…
2008年シーズン、なんとか残留を決めたサンガは、これからのJ1定着に向けて強力補強を敢行します。 北京五輪で活躍した豊田陽平を獲得。 この年から導入されたアジア枠には韓国から李正秀(イ・ジョンス)を獲得。 柏レイソル、東京Vで活躍していたディエゴ・ソウザを多額の移籍金を投じて獲得。 当時、移籍金は5億とも報道され、本気の補強をサンガ、加藤Qさんから感じながらシーズンを迎えることとなりました。 また、この年には大卒新人として流通経済大学から染谷悠太。 高卒で中村充孝、守田達弥の獲得に成功しており、上々の移籍市場となりました。 サッカーの質としても、前年の終盤に見られた4CB戦術から、堅守速攻を…