仏教学者、駒澤大学教授。1950年東京都立川市生まれ。早稲田大学第一文学部東洋哲学専修卒業。同大学院文学研究科後期課程単位取得退学。94年「華厳教学史の研究」で文学博士。駒澤短期大学助教授、駒澤大学仏教学部教授。
著書
- 『華厳思想の研究』春秋社 1996
- 『聖徳太子 実像と伝説の間』春秋社 2016
- 『〈ものまね〉の歴史 仏教・笑い・芸能』吉川弘文館 歴史文化ライブラリー 2017
共編
- 『新アジア仏教史 05(中央アジア) 文明・文化の交差点』奈良康明共編 佼成出版社 2010
- 『新アジア仏教史 10(朝鮮半島・ベトナム) 漢字文化圏への広がり』編 佼成出版社 2010