Excel VBAにて、シートの削除などを行うようなコードを書いて実行すると、削除時に確認メッセージが表示されます。 実際には、そのままシート削除して問題ないような時にも、いちいち確認メッセージが表示されると、操作上面倒なだけで確認メッセージを表示したくない時があります。 そのような時には、DisplayAlertsを使うと確認メッセージの表示、非表示を切り替えられます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 1.シート削除時などに確認メッセージを表示しない方法 具体的には、 まず単に、 Sub Sample() Workshee…