magnetic monopole(英)
名前の通り、単極(N極だけかS極だけ)しか持たない磁石(磁力源)。 一般には単にモノポールとも。宇宙論というか理論物理学分野で提出されている概念。
我々の周囲に存在する磁石というものは「磁気双極子」とも呼ばれるように、N極の反対側は例外なくS極になっている。単独で存在する磁極というのは存在しない。電磁気力に関する基礎となるマクスウェル方程式はこの前提で構築されていたが、ディラックはこの式を変形させると磁気単極子の存在を示せることを導出した。
明日は朝から大宮でリーディングなのですが、休養がてら、大宮に前乗りで宿泊することにしました。言うなれば近場の一泊リーディングツアーです。いや大宮なんて地元駅から1時間で行けるので、わざわざ前泊する必要なんてまったくありませんが、正しい環境が「洞窟」な僕としては、月イチぐらいで近場のホテルでも泊まって英気を養いたいなと。あとBooking.comの宿泊回数を増やしてレベルを上げたい(割引率が上がる)という理由もあったり。 ということで、今日はお昼前に地元を出て、いつものように東京駅のメルヘンでサンドイッチ買って、高崎線か宇都宮線快速の車内で食べればいいやと思ったら、ダイヤが乱れていて東京駅発が無…
A Reason for 137 the Fine Structure Constant 動画 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=A5ZOjO8X5aY 微細構造定数 α マジックナンバーの謎~微細構造定数と単位 2022-03-22 ひろじの物理ブログ ●微細構造定数は自然単位の組み合わせによる無次元量 量子電磁力学に登場する水素の微細構造定数αは、量子電磁力学の自然単位の組み合わせでつくられる重要な無次元量でもあります。 無次元量は、単位のない量のことです。 量子電磁力学は電磁気理論と量子力学を連結することに成功した理論です。 https://…
みやすさ重視で雑ですがあしからず——— クーロンの法則、ビオサバールの法則、ローレンツ力 ガウスの定理、ストークスの定理 マクスウェルの方程式 電磁ポテンシャル、ゲージ変換 電磁ポテンシャル ゲージ変換 クーロンの法則、ビオサバールの法則、ローレンツ力 電場、電束密度 磁場、磁束密度 クーロンの法則(Coulomb's law) 荷電粒子間にはたらく電場は電荷量に比例し、距離の二乗に反比例する。 \begin{align} \boldsymbol{E}=\frac{q}{4\pi \varepsilon_0}\frac{\hat{\boldsymbol{r}}}{|\boldsymbol{r}…
※2022年11月11日~15日 長野・金沢でリーディング募集中です。 ※2022年11月19日~21日 仙台にてリーディング募集中です。 ※2022年12月13日~17日 広島・博多にてリーディング募集中です。 ヒューマンデザインの創始者ラー・ウル・フーの2006年の講義録「Design Concept」を訳し終わりました。英文約160ページ。内容は、まさにヒューマンデザインの基本概念についてラーが説明したもので、二元性、人間の中にあるとされるパーソナリティ・クリスタル、デザイン・クリスタル、磁気単極子、4つのタイプ、定義=チャネル、権威、条件付け等々といった、よく聞くヒューマンデザイン用語…
※2022年9月9日~13日 神戸・京都で対面リーディングを募集中です。 明日7月31日04:49で、ノード(太陽と月の交点)が切り替わります。ヒューマンデザインでのノードは「環境」を表しているので、明日の朝から、また目に見えてくる風景や人々が変わってくるでしょう。 ノードは今年3月15日10:47から延々4ヶ月半、43-23「自分の考えを噛み砕いて説明する」に入っていました。基本的にノード環境は面倒に感じますので、この時期は、皆さんの周囲に「自分の考えを上手く説明する人」が現れて、劣等感を覚えたかもしれません。あるいは逆に「自分の考えをまとめないまま話す人」も現れて、おいおい、何言ってるかわ…
漏洩した、衛星により作成された1967年の写真は、内なる地球への北極の入り口を表しています (図 Twin Blue Marbles クレジットNASA、Planet Pixabay by AD_Images) (Fig.) アーティクル・イメージ この中空の地球への侵入をとてもはっきりと見た最初の写真は、1967年にESSA-3によって作成されました。ESSA(Environmental Science Services Administration)[米国環境科学業務局]は1965年に、米国商務省(USDOC、United States Department of Commerce)の一部…
Q: (ピエール)ウクライナの魔女はプーチンに対して儀式を行ったのでしょうか? A: はい。 Q: (L)彼らの儀式は効果があったのでしょうか? A:あまりない。 Q:(L)なぜ効力がなかったのでしょうか? A:もっと多くの人が守護者、保護者として行動していたからです。 Q:(L)つまり、プーチンに悪い波動を送ろうとする人よりも、プーチンを守り、保護する人の方が多かったということですね。そうなんですか? A:そうです。 Q:(ピエール)跳ね返されたのですか? A:途中です。傲慢だ。 う〜ん、何か、カシオペアンフォーラムだと「プーチンは正義の味方」的な見方が強くて、「プーチンも結局はディープステ…
科学者達による、6つのダークマターのことかもしれないこと (図 Abstract Pixabay by Merlin Lightpainting) 6つのこと ウィンプ(WIMP) ウィンプズィラ(WIMPZilla) マッチョ(MACHO) アクシオン(Axion) グラビティーノ(Gravitino) ダークモノポール(Dark Monopoles) 宇宙を構成するものとして、あなたとあなたが知っている総てのもの - スパチュラ(spatulas)、セグウェイ(Segways)、超新星、他 - は、少数派です。宇宙の5パーセントだけが「通常の」物質、または私達が見て確認できるもので構成され…
竜太です. 今回は電磁石を使って上に乗ったものの移動を自由に制御できる未来のスケートリンクの案をご紹介します. 永久磁石の場合 例えばスケートリンクの路面をS極側にし,スケートボードの裏面をS極にしたらどうなるでしょうか? S極同士だから十分磁力が強ければスケートボードは空中に浮遊しますね. これで空気抵抗以外ないスケボーができます. これが,とりあえず,マグネットスケートリンクの原理です. 路面を電磁石にすると・・・ 今度は路面を電磁石にして局所的にS極N極を時間的に入れ替えます. すると,S極とN極が交互に配置されたスケートボードは前進したり,回転したりが,路面をけらなくてもできてしまいま…