かつての日本社会党にあった党内派閥の1つ。労農派マルクス主義の理論研究集団だった。1951年に結成され、分裂と結集を繰り返していたが、1996年の社会党分裂時に、協会員は社会民主党、新社会党、民主党に分散して所属することになった。その後、新社会党系協会員のグループは離脱して別のグループを結成した。