歌手。1987.6.19北海道札幌市生まれ。 2008.4.16、シングル「CHANGE」でメジャーデビュー。 この曲のミュージックビデオ撮影でLAに行った際、協会でゴスペル隊と共演して絶賛され「奇跡の子」と言われた。 ソウルとロックを融合したパワフルなサウンドにのせて、ソウルフルなボーカルを聴かせる実力者。 作詞・作曲も自身でこなしている。
以前にも言ったように私はハウスミュージックが好物であるとともに、ソウルミュージックも好きだったりする。そのハウスとソウルが見事にマッチしたJazztronikなんかは、そりゃ好きにならずにいられない。 Jazztronikは作曲家でありDJでもある野崎良太氏によるソロプロジェクトであり、20世紀の終わりの頃から今日に至るまで活動を続けている。Jazztronikという名の通り、ElectronicにJazzミュージックを混ぜたような曲調が特徴的である。 そんなJazztronikの楽曲の中で、私が最初に出会ったものがこの「Love Tribe feat.Miss Vehna from Soul…
6:00-7:00 HIGH-POSI MORINIG (大矢隼佑) MOON CHILD / Hallelujah in the snow 本名陽子 / カントリー・ロード TWO-MIX / JUST COMMUNICATION サウンドトラック「アダムズのお化け一家」 / The Addams Family Tina Turner / GoldenEye Big Mountain / Baby, I Love Your Way Celine Dion / My Heart Will Go On Pixies / Where Is My Mind? 椎名恵 / いつか空に届いて 大江千里 …
この記事では2008年に配信された楽曲のヒットをフル配信ダウンロード売上を通じて振り返る。 2005年までは音楽の聴き方の主流はCDを購入することだったため、楽曲人気を把握する主要な手段は依然としてCD売上チャートを確認することであった。しかし2006年以降は配信市場が無視できない規模に拡大。CDシングルでは出なくなったミリオンセラーがフル配信ダウンロードで続々誕生するようになり、完全にCDに代わる音楽の聴き方の主流に躍り出た。 そのような状況にも拘わらず、楽曲人気指標としての役割が期待されていたオリコンは配信売上の集計を一向に開始せず、CD売上チャートだけを提示し続けた。よって2006年以降…
7:00-10:00 WONDERS! (平野聡) ビューティフルハミングバード / 朝の友人 山下達郎 / LOVE'S ON FIRE Ella Fitzgerald And Louis Jordan With His Tympany Five / Baby, It's Cold Outside ドクロズ / 宇宙一の目 Silk Sonic / Leave The Door Open Stan Mosley / Stomp The Capitols / Cool Jerk Ariana Grande / Santa Tell Me スカート / 窓辺にて 藤井フミヤ / Go the D…
鬼のようなダンス能力がピックアップされがちな『次の音楽元号』こと三浦大知ですが、真の凄さはむしろ「声」にあります。 三浦大知のコアは声。仮に「三浦大知を倒したい」と思ったとして、激しく動く三浦大知の体を攻撃しても意味がありません。三浦大知は何度でも再生し、声でわれわれを狂わせてくるのです。 ということで、数ある楽曲のなかでも特に耳が溶ける三浦大知の「声」が良い20曲を選びました。 Everlasting Love(Folder) Folder時代、三浦大知がちょうど声変わりに差し掛かった12歳のときにリリースした楽曲で、子供の無邪気さと大人の繊細さ、儚さと強さが交互に顔を覗かせる、この時期の三…
7:00-10:00 MORNING SPRITE (秋田美幸) The Beatles / Ticket To Ride Bangles / Hazy Shade Of Winter 松たか子 / Let It Go ~ありのままで~ Stan Mosley / Stomp Jennifer Paige / Crush COSA NOSTRA / Jolie Bette Midler / The Rose モスクワ放送交響楽団 / ハチャトゥリアン:バレエ音楽「ガイーヌ」より「剣の舞」 Bob Dylan / Subterranean Homesick Blues Emerson, Lake…
7:00-10:00 MORNING SPRITE (秋田美幸) Giovanca / September 半崎美子 / 稲穂 Yael Naïm / New Soul Jeff Larson / Fallen 原田知世 / September Olivia Newton-John / Have You Never Been Mellow Level 42 / Lessons In Love Level 42 / Something About You Level 42 / Running In The Family Siouxsie And The Banshees / Face To Fa…
6:00-7:00 HIGH-POSI MORINIG (大矢隼佑) GLAY / BELOVED JUN SKY WALKER(S) / START BAKU / ぞうきん FIELD OF VIEW / 渇いた叫び The Rembrandts / I'll Be There For You Vonda Shepard / Searchin' My Soul サウンドトラック「ツイン・ピークス」 / Twin Peaks Theme サウンドトラック「ビバリーヒルズ高校白書」 / Theme From Beverly Hills, 90210 小沢健二 / 暗闇から手を伸ばせ 大沢誉志幸 …
7:00-10:00 MORNING SPRITE (秋田美幸) The Isley Brothers / Harvest For The World 高橋幸宏 / WATERMELON Dusty Springfield / The Look Of Love Ntjam Rosie / Love To Be Here Terry Callier / Brother To Brother Old Man River / La Shygirl / Coochie (A Bedtime Story) Queen / We Will Rock You You & Explosion Band / ル…
7:00-10:00 MORNING SPRITE (秋田美幸) Jamiroquai / Half The Man New Edition / Cool It Now Strawberry Switchblade / Since Yesterday →Pia-no-jaC← / ベートーヴェン:エリーゼのために 原田知世 / 彼と彼女のソネット Jesse Harris & The Ferdinandos / Don't Know Why Soccer Mommy / Newdemo Queen / We Will Rock You Queen / Tie Your Mother Down …
参加人数:60917人 順位 名前 曲名 歌手名 スコア 合計スコア 1 ひさ★ぴょん オサラムームー国歌 ジイドロ(三田松五郎)/バアドロ(友部光子)ほか 100.0 1000.0 燃えろ紅ショウガ MiMyCEN(Coming Century) 100.0 アクタ共和国国歌 ステッラ(里見京子)/ヘムラー(関根信昭)/軍曹(緒方賢一)/アクタ兵(山田俊司、斎藤隆)ほか 100.0 2 まー坊☆命会8 シンデレラ(灰の中から) THE BLUE HEARTS 100.0 1000.0 列車 P-MODEL 100.0 チェインギャング THE BLUE HEARTS 100.0 3 タツヤ@…
お久しぶりです Ricky_Tockyです 前回20代最後と言いつつ今回も更新していますが 大目に見てください さて 今日は休日という事もあり近所のブックオフまでお出かけしてきました どうしても福原美穂さんと小柳ゆきさんのCDが欲しくって 最近の音楽事情はよく分かりませんが このお二方のような本当に素晴らしいアーティストが 正当に評価されていたらいいですね ブックオフではCD以外にも以前より欲しかった漫画 「ここは今から倫理です」 も購入しました 以前にも少しお話ししましたが この歳になっていろいろと考える事が多くなり 思考や価値観の糧として哲学について触れるようになり その中で出会ったのがこ…
7:00-10:00 MORNING SPRITE (秋田美幸) Eagles / Peaceful Easy Feeling U2 / One 坂本龍一 / energy flow Tania Maria / Vem P'ra Roda 東京スカパラダイスオーケストラ / Brazil Cloudberry Jam / Nothing To Declare Warpaint / Stevie James Brown / I Got You (I Feel Good) James Brown / Papa's Got A Brand New Bag James Brown / Get Up I…
SUGIZOとHATAKENが共作した『The Voyage to The Higher Self』。インタビュー前編では、HATAKENのモジュラー・シンセによるギター・サウンドの加工に迫ったが、本稿ではSUGIZO自身が実践した音作りをお伝えする。ギターをモジュラーに直接インプットするプロセッシングをはじめ、ギター・シンセROLAND GR-300やDPAのマイクを用いたテクニックなど、盛り沢山でお届けしよう。 Text:Tsuji. Taichi Photo:Hiroki Obara SUGIZO Hair & Make Up Artist:Yumi Sakai インタビュー前編はこちら…
今回は「生歌上手い」と思った593人の中でも厳選の41人を紹介したいと思います。 ※個人的な感想です 以下、敬称略。 Aimer 1990年生まれ 熊本 www.youtube.com AKANE LIV 1978年生まれ ヨーテボリ出身 シンフォニックメタル 元宝塚神月茜・LIV MOON(Vo) www.youtube.com Anly 1997年生まれ 沖縄出身 ギター弾き語り www.youtube.com Beverly 1994年生まれ フィリピン出身 www.youtube.com COSTA 京都 ボイストレーナー www.youtube.com fumika 1989年生まれ…