日本の国立大学。福岡県宗像市に本部がある。九州で唯一の教員養成大学で学部は教育学部のみである。大学院は修士課程の教育学研究科がある。 1873年に学科取調所が置かれ、1876年に開設された福岡師範学校を源流とする大学で、1949年に国立学校設置法により、新制大学の福岡学芸大学として発足した。1966年に現在の名称になった。
福教大祭@福岡教育大学
奇跡のような再会 天国の千恵が企画したのだろうか。 とても、不思議で愉快な夜だった。 昨日、大切な友人が、6年ぶりに訪ねて来てくれた。 韓国人のヨム・ウンジュさん。 今は、カナダ・バンクーバーに移住している。 25年前、福岡教育大に留学中だった彼女を取材したことがきっかけで親しくなった。 hanamisosoup.com 当時、ヨムさん手作りの韓国鍋を一緒に囲んだ松尾陽一も駆けつけてくれた。 僕らは20代〜30代前半だった。千恵と出会ったのも、その頃。 「みんな年を取ったなあ」などと笑いながら、互いに近況を報告し合った。 広島お好み焼き「童童(わらべ)」で食事。右から陽一、はな、ヨムさん(20…
昨日の続きです。 どうやら、食事の咀嚼回数が問題ですね。 現代人は噛む回数が激減しているのです。 忙しくなった現代では、食事の時間を惜しんで、噛む時間が少なくて柔らかい食品が主流になっています。 半世紀ほど前と比べても、噛む回数の少ない食事になっています。 私達は1回の食事でどのくらい噛んでいるのでしょう。 様々な時代の食事を再現し、その食事1回あたりの咀嚼回数を調べたデータがあります。 1回の食事の咀嚼回数と食事時間を調べた報告によると、戦前の食事は1420回噛み、約22分でした。 現代の食事は620回で約11分と、噛む回数、食事時間とも半分に減っています。 平成21年国民健康・栄養調査結果…
◎濃い(恋)(故意)牛乳 5.3牛乳ってなかったっけ❓(護憲牛乳❓) は、見当たらないけれど。 ◎薄い(臼井)牛乳❓ 3.5牛乳はあるけれど。(改憲牛乳❓) 高梨社とは❓ www.takanashi-milk.co.jp 高梨乳牛株式会社 創業者 高梨乳業の創業者は誰ですか? 概要 本書は、1950(昭和25)年に設立したタカナシ乳業株式会社の創業者である高梨芳郎による自伝です。 所属 (過去の研究課題情報に基づく):福岡教育大学,教育学部,助教授, 研究分野:教科書教育学 草馬ゆにこ氏 Tweets by yuniko99 x.com が 福岡教育大学中退 が最終学歴だと記憶していますけれど…
7月31日(水) 朝から空には雲一つなく、今日の暑さを予感させるような青空。天気の心配なし。さあ、これからいよいよ5日間の近畿地方へのバイク旅が始まる。自分でも気持ちが高揚しているのが分かる。 7:40に出発。人吉ICから高速にのる。車も少なく、澄み切った夏の朝、自分のペースで気持ちよく走る。 空の青さ、まわりの山々の緑、体をすり抜けていく夏の柔らかい朝の風に、体にずっとくっ付いていて殻のように張り付いていたものが、一つずつ剥がれていくような、体がふっと軽くなるような感覚を覚える。いい気持だ。心地よい。 八代ICで高速を降り、国道3号線を北上する。日差しも徐々に強くなり、コンビニの駐車場で日焼…
より多くの人に読みやすく学習を支援するモリサワ新書体「UD学参丸ゴシック」 教科書・教材のために開発された丸ゴシック体「UD学参丸ゴシック」 より多くの人に読みやすく学習を支援するモリサワ新書体「UD学参丸ゴシック」 モリサワは、より多くの人に読みやすく学習を支援する新書体「UD学参丸ゴシック」を2024年8月6日から提供開始することを発表した。 「UD学参丸ゴシック」は、モリサワのUDフォントが使えるサービス「MORISAWA BIZ+」および「MORISAWA BIZ+ 公共団体向けUDフォントプラン」を通じて利用できる。 「UD学参丸ゴシック」は、教科書・教材のために開発された丸ゴシック…
中川上越市長が、工場で働く人を高卒レベルと言ったというニュースを見た。議会での失言だった。 抗議を受けて取り消したが、取り消しても消えない悪いイメージがついたなと思った。 学歴差別といえば、私も思い出すことがある。 九州大学の学生が、福大病院に行きたくないと行っていた。理由は、自分より下のレベルの人に診られたくないから。 私が学生の頃、同級生が悲しんでいた。理由は、福岡教育大学の学生から、「中村なんて試験対策ばかりしてるんでしよ」と馬鹿にされたから。 馬鹿にしたりされたりした人のことを思い出す。 学歴差別というか、選民意識を持った人が周りを見下すということは、昔も今もあるんだな。 学歴の低い人…
一条真也です。22日、ブログ「サンクスフェスタ八幡」で紹介したイベントが サンレーグランドホールで開催。メインイベントとして、 歌手の中尾ミエさんの講演会「人生もっともっと楽しまなくちゃ」が行われました。大盛況でした! 中尾ミエさんと 「はじめまして」のご挨拶 中尾ミエさんとは サンレーグランドホールの貴賓室でお会いし、御挨拶させていただきました。一言でいうと、とても大物感のある方でした。中尾さんは北九州市小倉のご出身。福岡教育大学附属小倉小学校に通っておられましたが、1958年に一家で上京、以降は千葉県市川市で育ちました。市川市立真間小学校に転校し、精華学園中学校時代に東宝の募集に行きますが…
今日の午後は高宮のあみかすで講演。 以前は毎週のように高宮、あみかすに行っていたので本当に懐かしい。 対象は福岡県学校図書館協議会。テーマは「子どもの学力は言語能力、それを育む読書のチカラ」。 さすが図書館関係者なので作家としてのゴーシ先生ファンもいて登壇するだけで拍手。 正直、テンション上がる。 全力講演。 われながら笑いあり涙ありアドリブありで盛り上がった。 特に最後の質疑応答は面白かった。 予定していなかったスライドショーもお見せできた。 福岡教育大学?九大農学部?食育研究家?で、なんで読書の話?本業は?という声も聞かれたけれど。 専門とか所属に縛られると自分の可能性を自分で閉ざしてしま…
「勉強効果が上がるとわかっていても、わざわざノートを書くのは面倒」「ノートをまとめる時間がもったいない」 そう感じた経験はありませんか? ノートをとる本来の目的は、勉強した内容を覚え、仕事や試験に活かすこと。知識が身につくならば、ノートに書かず直接テキストに書き込んでもいいはずですよね。 そこで、本記事ではテキストへの書き込みで効率よく知識を定着させる方法を紹介します。ぜひ日々の勉強にお役立てください。 【ライタープロフィール】澤田みのり大学では数学を専攻。卒業後はSEとしてIT企業に勤務した。仕事のパフォーマンスアップに不可欠な身体の整え方に関心が高く、働きながらピラティスの国際資格を取得。…
就活生や転職者のみなさん、こんにちは!これまで7年、書いた記事は1500記事を超え、求人サイトの運営まで始めた"日本イチの就活マニア"こと就活マン(@syukatu_man)です! 【お知らせ】 会員数5000人突破!就活攻略論からホワイト企業に特化した求人サイト「ホワイト企業ナビ」が生まれました! » ホワイト企業の求人一覧を見る ▼ホワイト企業ナビは以下の3条件をすべて満たす企業だけを掲載する求人サイトです! 今回は”就活コミュニティ”について解説していきます。 近年、就活コミュニティという言葉を聞く機会が増えてきましたが、実際にどんなことをしているのかがわからない人も多いかと思います。 …
英語のパーソナルジム『StudyHacker ENGLISH COMPANY』では、英語学習のスペシャリストたちが、高い専門性と豊富な指導経験に基づき、受講生ひとりひとりに最適な英語学習サービスを提供しています。 そんなスペシャリストのひとりである、英語パーソナルトレーナー・中川 亜弓さんのインタビューをお届けします。 「わかりやすい」と言われたときの達成感が忘れられなかった 「効率性の重視」「相談しやすい環境」「充実した研修制度」が好印象 やる気に頼らなくても英語学習は続けられることをお伝えしたい おひとりおひとりに合った「英語のプロトレーナー」になれるよう、成長し続けたい 「わかりやすい」…
Security Incidents毎日のように発生する事案について、新たに公表された事案をタイトルに示し、サイトに掲載されるお知らせへのリンクと事案の概要を月単位にまとめて示します。 ランキング参加中インターネット 作業ミス 横須賀市 4月30日 個人情報の漏えい事故の発生について 原因 メールの宛先指定ミス 被害 一般廃棄物収集運搬許可業者14社の担当者個人情報 紛失 新日本プロレスリング 4月30日 個人情報についてのお知らせとお詫び 原因 会員証での認証用に会員情報を保存したUSBメモリを紛失(イベント準備時に発覚) 被害 ファンクラブ会員32,775名の個人情報本日追加→ 不正アクセ…
よく見れば ナズナ花咲く 垣根かな 芭蕉 ナズナはよく見ないと見落としてしまうほど地味な花ですが、とても可愛らしく、捨てがたい味わいが有ります。春から秋にかけて、何処にでも咲いている花なので、昔なじみの友達の様な親しみを覚えます。 先日、桜で有名な近くの公園に行きましたところ、公園の真ん中にあるメインサークル一面に黄色いパンジーが咲き誇っていました。そして、それと妍を競う様にホトケノザとナズナが同じサークル内に繁茂していました。ホトケノザの紫とナズナの白い霞となったような群落が相まって、滅多に観られない美しい景観が広がっていました。 いえ、公園管理の不行き届きを言っているのではありません。こう…
東京銀座のうしお画廊で井上敬一展が開かれている(4月20日まで)。井上敬一は1947年、福岡県田川市生まれ。1980年に福岡教育大学美術研究科を修了している。井上は銀座のみゆき画廊で個展をしていたが、みゆき画廊が閉じてからはうしお画廊で個展を開いている。 今回すべて人物像だが、これがとても良い。中に2点階段が描かれている作品があるが、これは同じような階段を描いていた井上と同郷で昨年亡くなった野見山暁治へのオマージュだろうか。そういえば、野見山暁治が2000年頃にみゆき画廊で発表した水彩画がやはり変な顔の女性像だった。 変な顔ばかり描いているが、いつも気持ちの良い優れた展覧会だ。 ・ 井上敬一展…
以上、NHK BSプレミアム「旅屋おかえり 秋田編」(2022.01.25、01.26)・「旅屋おかえり 愛媛・高知編」(2022.01.27、01.28)より 以上、NHK BSプレミアム「旅屋おかえり 長野編」(2023.01.30、01.31)・「旅屋おかえり 兵庫編」(2023.02.01、02.02)より きょう4月11日は、武田鉄矢さんの誕生日です。1949年生まれの75歳になりました。おめでとうございます。福岡県福岡市博多区出身。福岡市立板付小学校、三筑中学校、福岡県立筑紫中央高等学校卒業。福岡教育大学教育学部障害児教育教員養成課程中退(2008年名誉学士号)。武田鉄矢商店代表。…
地元の街で開かれている浄土真宗の門法道場と出会ったのも、今となってはとても貴重な偶然だったと思う。当時僕は、今村先生の導きで浄土真宗大谷派の清沢満之を読むようになってはいたが、刊行されたばかりの全集を持て余しているところもあった。 それで、近所で真宗の有名教授の講演があるという新聞記事の情報欄を見て出てみようと思ったのだ。しかしその年は道に迷っていきつかずに断念。翌年の2010年9月30日に羽田先生の公開講座を聞いたのが初回となる。 この聞法道場自体は、福岡教育大学の科学の教授が一方で真宗の信仰者であって、私財を投じて開いたもので、教授の死後も血族や弟子たちによって運営されているものだ。戦後し…