EKAKIN氏によるフリーの個人用書籍管理ソフトウエアシリーズ。
現在は
- 私本管理Plus Ver3系(管理はこちらを利用する)
- 対応OS Windows 98/ME/2000/XP(NTでも動作報告あり。Windows 95で使う場合はVer2系を使用のことと案内あり)
- 私本管理GOOUT (公開・遠隔検索表示用CGI)
- 動作環境・CGIを設置可能なWebサーバ(Perlで実装されている)
を主に開発、公開なさっている。
私本管理Plusの特徴。
- カード型で書籍専用にカスタマイズされたデータベース。特に「巻」や「シリーズ」といった概念に強い。
- amazonだけに依存しない。books.or.jpなどより、ISBN,キーワードによって自動的に書籍情報を取得。
- ASINによるCD,DVDのデータの取得も可能。さらに近年の雑誌ならば、JANコードにより雑誌データも取得が可能。
- バーコードリーダーに対応。コード変換などを自動的に行う。
- EKAKIN氏以外、いわばサードパーティーの方によって公開されたデータ取得プラグインもあり。
- ISBNを使わずに、検索によってデータを取得も可能。
- 数千冊にもおよぶ大規模なデータも作成可能。
- さまざまなデータによる集計機能。
- Perlで記述されている私本管理GOOUTをWebサーバに設置し、プラグインなどでアップロードすることによって外出先からデータを参照したり(Ver1系)他者にデータベースを公開(Ver2系)することが可能。ただしGOOUTは表示のみ。データの入力は出来ない。
- 動作に他に特別なソフト(AcsessやExcelなど)が不要。配布されているものを解凍し適当なフォルダにコピーするだけで利用できる。
- オンラインを利用する機能を搭載しているが、ネットワークにつながっていない環境でも自らデータを入力し利用可能。
- CSVでのインポート、エクスポートも可能。
- 3ペイン、ツリー構造と標準的なユーザーインターフェイスに準拠。ツリーは柔軟に構造を変更できる。