労使交渉 2002年の秋闘から、人事労政課が組合窓口も担当することになりましたので、店主は初めて労使交渉を担当することになりました。当時は係長で組合員資格休止であったものの、さすがに団交には出席できませんでしたが、交渉以外のすべての事務局業務を担当することになりました。 それまでの労担は、人事企画室長の3人の部長級に、事務局でも課長級の主幹さんが担当していて、百戦錬磨のツワモノでした。引継ぎを受けたときははっきりいって店主などに勤まるのかと思いました。 それでも合併以降5年間の資料はしっかりファイリングされていて、それまでの交渉の経過や何をどのように進めてきたかは、資料をひっくり返せばだいたい…