はてなブログ トップ
笠原十九司
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
笠原十九司
(読書)
【かさはらとくし】
歴史学者。都留文科大学教授。専門分野は中国近現代史、東アジア近現代史。代表的な南京事件研究者のひとり。
南京事件 (岩波新書)
作者:
笠原十九司
出版社/メーカー:
岩波書店
発売日:
1997/11/20
メディア:
新書
購入
: 8人
クリック
: 100回
この商品を含むブログ (28件) を見る
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
31
ブックマーク
朝日新聞デジタル:都留文科大名誉教授・笠原十九司さん-マイタウン山梨
■「南京大虐殺」否定の発言 ――今年は南京事件(南京大虐殺)から75年。そもそも、なぜ南京で、だったのでしょう。 事件は日中戦争の始まった1937年、旧日本軍が、上海から国民政府の首都・南京を攻略するなかで起きました。軍中央は当初、戦線を拡大しない方針でしたが、現地最高司令官の松井石根(いわ・ね)大将...
mytown.asahi.com
23
ブックマーク
笠原十九司『日中戦争全史』
redress814.blog.fc2.com
19
ブックマーク
笠原十九司氏が「「30万人説」を否定しているという事で中国から批判されてますが(笑)」と論拠も示さずに主張するkikori2660氏と、裏も取らずにその主張を広めるのに協力する松永英明氏 - 非行型愚夫の雑記
amon.hatenablog.com
17
ブックマーク
『日本軍の治安戦-日中戦争の実相』笠原十九司(岩波書店) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
booklog.kinokuniya.co.jp
10
ブックマーク
笠原十九司『日中戦争全史』
著者の笠原十九司先生から頂戴した『日中戦争全史 上・下』(高文研)読了しました。 上巻のサブタイトルが「対華21カ条要求(1915年)から南京占領(1937年)まで」、下巻が「日中全面戦争からアジア太平洋戦争敗戦まで」となっていることからわかるように、日中戦争の「前史」の起点を対華21カ条要求においたうえで、...
nogawam.blogspot.com
9
ブックマーク
笠原十九司、『日中全面戦争と海軍 パナイ号事件の真相』、青木書店 - Apeman’s diary
apeman.hatenablog.com
6
ブックマーク
笠原十九司『南京事件論争史―日本人は史実をどう認識してきたか』 (平凡社新書 403) - はてなダイアリー
コメント: 【帯付き】【書き込みなし】少々歪みあり。 ☆★Amazon専用在庫★☆古本として並以上の商品です。経年程度のヤケ・ヨゴレ・使用感などご了承ください。防水・エコ梱包で迅速に発送します。
www.amazon.co.jp
6
ブックマーク
Amazon.co.jp: 海軍の日中戦争: アジア太平洋戦争への自滅のシナリオ: 笠原十九司: 本
www.amazon.co.jp
5
ブックマーク
今週の本棚:加藤陽子・評 『日中戦争全史 上・下』=笠原十九司・著 | 毎日新聞
mainichi.jp