パソコンに関心のある方にとっては何ら違和感の無い事柄かもしれないが、同じプロセサ(マイクロアーキテクチャと言うのかな、Intel語では:)を13回も作り直してさも新しいブランド風に毎年リリースするというあフォな商習慣(個人的偏見入ってます:)を始めたのはTic-Tacとかいうグローブとかいうオッサンが始めたモデルと記憶しているが、流石に第13世代となるとパソコンに詳しくない者(私です)から見ると一生懸命開発されているメーカさんには申し訳ないが: 13年間も古いアーキテクチャに新しい(か否か疑わしい)小細工を繰り返すモラトリアム型ビジネスモデル に思えるのは私だけなのだろう(か|ね)。思えば19…