フロー型とストック型。 この2つの言葉は聞いたことがないでしょうか? ビジネスや資産の説明をされる時に、使われる言葉です。 フロー=流れる ストック=溜める、貯蓄する これらのイメージ通り、 残るか?残らないか?という違いです。 私たちが発信する情報や知識を「資産」として捉えるなら、 残った方がいいですよね?? 情報発信において、フロー型は、身近な例で言うとSNS。 社会で出版されているもので言えば、新聞です。 新聞って、日々どこかで起こったことの出来事をまとめられたものです。 新聞の情報が最先端だとされた時代もあったのですが、 SNSやネットニュースが普及してしまった現代では、情報を即時入手…