米のとぎ汁に塩と砂糖を入れて、毎日振って発酵させて湯シャン後のリンスにしたり入浴剤にしたり排水口に流して臭い防止にしたり、柔軟剤臭い衣類などに吹きかければ消えるし万能で素晴らしいの。 あ、食器洗いの油汚れもよく落ちる。 油が多い時は紙や古い布で拭いて、とぎ汁をかけてからだと食器用洗剤を使わなくても純石鹸で洗えてとても便利。 飲む人も多いみたいだけど、私は上記以外はお風呂場で最後に体にスプレーしまくって経皮吸収にしてる。 お風呂場でスプレーをしているからかお風呂場にカビがカビづらい気がする。 お風呂場の水気は窓掃除に使うイメージの水切りワイパーで壁や床をシャーシャーやって、湯船にお湯を張った日は…