Hatena Blog Tags

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ

ウツギ(卯の花)の鉢植えが,大船フラワーセンターに展示してありました. 卯月=旧暦4月に咲く日本の初夏を告げる代表的な花で,’夏は来ぬ’で歌われた「季節の花」としての展示だと思います.隣に展示してあった梅花空木は別属ですが,フラワーセンターにもあったサクラウツギは,ウツギ属の園芸種.妙法寺で立派は花が見られるサラサウツギは,卯の花の変種になります. 五月雨もむかしに遠き山の庵(いほ)通夜する人に卯の花生けぬ 与謝野晶子

昨日訪れた大船フラワーセンターに,ウツギの鉢植えが展示してありました. ウツギは,別名ウノハナ(卯の花). 大好きな花なので,このブログでも数回取り上げています.以下,解説の多くはくり返しになります. 卯の花は,卯月=旧暦4月に咲くので,この名前がつけられました.日本の初夏を告げる代表的な花で,フラワーセンターの展示も「季節の花」としての展示だと思います. 広く知られている唱歌を思い出す方も多いでしょう.歌人としても有名な佐佐木信綱作詞. “卯の花の 匂う垣根に ホトトギス 早も来鳴きて 忍び音もらす 夏は来ぬ” ▽古文の「来ぬ」は「来ない」ではなく「来た」の意味.ネット上に沢山の解説がありま…