こんにちは。ノコです。 コロナ禍のお盆をいかがお過ごしでしょうか。 我が家のお墓まいりは毎年14日と決まっています。 日にち先行型なので今年は大雨の中決行(;'∀') 玄関先とお墓で迎え火、送り火をしてからお墓・仏壇に手を合わせるのですが、 雨風がひどすぎて迎え火と送り火ができませんでした。 先祖の霊をお迎えするのが迎え火、送るのが送り火です。迎え火は先祖の霊が帰ってくるときの目印になり、送り火は私たちがしっかりと見送っているという証になります。迎え火は家の門口や玄関で行う場合もあれば、お墓で行う地域もあるなど、その形態はさまざまです。 盆提灯がよくわかるより この送り火、迎え火という風習、私…