そういえば、三者懇談の時に、市内統一テストの結果が返ってきました。 いつもは授業中に返すのが普通なのですが、なぜ三者懇談中に返却するのか。 答えは簡単です。 みんな点数が取れていなくて、結果シートを親に見せないからです。 授業中に返却しても親まで到達しないので、三者懇談で先生が直接返すってことにしたのでしょうね。 それほどまでに統一テストは点数が取れていない生徒が多いということです。 まあ、統一テストはこれまでの全てが範囲になっており、ほぼ実力テスト的な位置づけなので、勉強しない人が大勢います。 というより、範囲が広すぎて、勉強の仕方が分からないというのは正直なところかもしれません。 けれども…