どうも、デンです。 今日、10月18日は統計の日です。 日本で最初の近代的生産統計「府県物産表」に関する太政官布告が公布された明治3年10月18日を「統計の日」としています。統計の重要性に対する国民の皆様の関心と理解を深め、統計調査に対するより一層のご協力をいただくため、、1973年7月3日の閣議了解により定められました。※太政官:奈良時代から続く最高行政機関 ということで、今日は「と」、「う」、「け」、「い」で、あいうえお掛け合いをやっていきます! と:東京の観光地もかなりの人出だったらしいですね。全国旅行支援が始まって初の週末。 う:嬉しい声が聞かれる一方、人手不足になるお店や施設もあるよ…