~絽の着物に帯2種 6月は単衣の時期です。 着物は季節を少しだけ早く取り入れるのが、おしゃれと言われますが、その日の天候にもよります。 月末であれば、絽をお召の方が多いと思いますが、梅雨寒のような日は単衣の着物が良い様に感じます。 夏の着物では、絽に紗が代表的ですが、そこにも違いがあります。 着物の格で言うと、絽は染の着物で格が高く、紗は織の着物で格が下がります。 以前、大島紬のことを触れさせて頂きましたが、紗は大島紬と同じくおしゃれ着に過ぎません。 着る時期も少し違いがあります。 絽は薄物の時期である7月8月の間、更には、6月の末ころからお召し頂けます。 紗は、盛夏のものとされています。 盛…