(平成十一年七月十六日法律第九十一号)
第一章 総則
(目的)第二章 総務省の設置並びに任務及び所掌事務等
(設置)
第一節 総務省の設置
- 第二条
- 国家行政組織法 (昭和二十三年法律第百二十号)第三条第二項 の規定に基づいて、総務省を設置する。
第二節 総務省の任務及び所掌事務
(任務)
- 第三条
- 総務省は、行政の基本的な制度の管理及び運営を通じた行政の総合的かつ効率的な実施の確保、地方自治の本旨の実現及び民主政治の基盤の確立、自立的な地域社会の形成、国と地方公共団体及び地方公共団体相互間の連絡協調、情報の電磁的方式による適正かつ円滑な流通の確保及び増進、電波の公平かつ能率的な利用の確保及び増進、郵政事業の適正かつ確実な実施の確保、公害に係る紛争の迅速かつ適正な解決、鉱業、採石業又は砂利採取業と一般公益又は各種の産業との調整並びに消防を通じた国民の生命、身体及び財産の保護を図り、並びに他の行政機関の所掌に属しない行政事務及び法律(法律に基づく命令を含む。)で総務省に属させられた行政事務を遂行することを任務とする。
以下、略