前回の授業では、各種回転率について学びました。今回は、安全性の比率である自己資本比率、そして収益性の指標である総資本利益率と自己資本利益率について見ていきましょう。 第4回の最後のところで、総資本営業利益率について説明しました。元手(資本) に対するもうけ(利益)の比率である資本利益率のうち、分母が「総資本」で、分子が「営業利益」の資本利益率が、総資本営業利益率でした。つまり、総資本営業利益率は、以下の算式で求められました。 営業利益 総資本営業利益率 = ──────────────── × 100 総資本(資産の部合計) セブンアンドアイとトヨタの総資本営業利益率は、以下の通りでした。 資…