ミュージックステーションで、スピッツと共演した上白石萌歌がスピッツを呼ぶとき「さん」を付けなかったことが、ネット上で議論(と言うより感想書き込み)になったという。 gendai.ismedia.jp この、集団や法人を「さん」付けで呼ぶこと―― それが敬意の表れであり、そうしなければ無礼であり不快であるというのもまた、現代日本の「礼式」となって久しい。 みんなが口を開けば「~させていただく」となったのも、そう言わなければ不快だという人がいるからである。 一人でもそういう人がいると、みんなそれに合わせるようになるものである。 たとえ自分は違和感があろうとも、一人からでもそれに文句を言われるのは嫌…