羽柴秀吉(豊臣秀吉)を創始者とする一族の家系及びその名字*1。「羽柴」の由来は織田家の重臣である丹羽長秀と柴田勝家にあやかり、丹羽の「羽」と柴田の「柴」を1字ずつもらってつけたというのが定説であるが、確たる典拠はない。
*1:本姓は当初は平氏を名乗っていたが、秀吉の関白就任時には藤原氏に改め、その後は新しい氏を創始して豊臣氏となった。