親が子どもの勉強を見てあげる際、まず大切となるのが「信頼関係」です。 これは先生と子どもの関係にも言えることです。 信頼関係がなければ、子どもの「学力」は絶対に伸びないと思います。 なぜなら、子どもは自分に解らない部分があれば、子どもなりに恥ずかしいと思っているからです。 親子、あるいは先生と子どもの間に信頼関係がなければ、子どもは見栄を張って、わからない部分を素直に伝えようとはしません。 当たり前のことですが、それでは学力が伸びるわけがない。 逆に「何を言っても大丈夫だ!」と信頼し、「ここがわからない」、「どうしても納得できない」と親や先生に自然体でいえる子どもなら学力はどんどん伸びていきま…