はてなブログ トップ
自走迫撃砲
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
自走迫撃砲
(一般)
【じそうはくげきほう】
迫撃砲
を装甲車に搭載し、移動展開の迅速化を図ったもの。
通常の
迫撃砲
をそのまま搭載するケースが多いため、ほとんどの場合、天井が開く構造になっている。
主な自走迫撃砲
日本
96式自走120mm迫撃砲
韓国
K242 81mm自走迫撃砲
K532 107mm自走迫撃砲
中国
05式120mm自走迫撃砲
ソ連/ロシア
2S9(SAO-120) 120mm自走砲 直射/迫撃が可能な空挺車両
2S23 120mm自走迫撃砲
2S4(M-1975)240mm自走迫撃砲
関連キーワード
リスト::戦車
迫撃砲
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む