はじめに 子供が乗っている自転車のサドルがボロボロになりましたので変えてみました。 サドルについている金属の棒をシートポストと呼ぶなんて初めて知りました。 そして一番驚いたのが、棒の太さが自転車によって違うものがあるという事!。数十年自転車に乗っていますが、考えたこともありませんでした。 自転車のサドル交換の顛末を書き記します。 自転車のサドルをアマゾンで買ってみた 5年ほど使用した子供の自転車のサドルがボロボロになっていましたので交換することにしました。 アマゾンで似たようなサドルを購入して取り付ける事としました。ブリヂストン ソフトテリーサドル L515 ブラウン カジュナ・ロココ用ブリヂ…
こんにちは革工房TAKUの伊藤です。今回の作品は、カラーオーダーで張り替え加工した自転車用のサドルです。愛車用として店頭でご注文を頂きました。今までお使いのサドルは分厚い一枚革でできたレモンイエローのもの。気に入っていたそうですがレザーが傷んできたのでスポンジ入りの他のサドルへ交換。(画像上の2枚参照)しかし微妙な色合いがバイクと合わずこの度相談にいらっしゃいました。たまたま在庫で抱えていたレモンイエローのレザーの色がイメージとぴったりで、なおかつ加工にも適していた為よいものが提供できました。どうもありがとうございました。■詳細素材:牛革/ソフトレザー(イエロー) 革工房Taku (Kyoto…
今回ご紹介致しますアイテムは、自転車用サドル張替えです。転倒して傷ついてしまったサドルをカスタム自転車に合わせてのリメイクです。青色系統をご希望でしたので革サンプルをお送りし、選んで頂きました。価格:30,000円~縫製:圧着 革工房Taku (Kyoto) Mail loop@leather-taku.com LINE leathertaku Tel 080-2434-7514 Web https://leather-taku.com/ #革工房taku #オーダーメイドレザー #京都革工房