パンクした際に空気を入れるポンプの話しですが、レースの場合Co2ガスや携帯ポンプを利用する人が多いと思います。 しかし、Co2ガスは馴れないと大体はガス漏れで失敗したら後がないので、2本持ちは必須。それでも不安がありますよね。 携帯ポンプは取付けても邪魔だし、走れる程度の圧までするには何百回もハンドルを押さなければいけません。時間もかかるし、腕もパンパンになり苦行のようです。 更にレース中では焦りまくり、集中力も切れてしまいます。それでも僕は確実性を重視し携帯ポンプ派でした。(レースでは両方持ちの事もありました) 今年、以前から欲しかった電動ポンプを夏に購入し、9月の伊良湖トライアスロンで使っ…