舞-HiMEプロジェクト第2弾
週刊少年チャンピオン36・37合併号より連載開始
月刊チャンピオンRED3月号に番外編掲載
今の時点で判明している内容(アニメ版と違う部分が有ります)
- 漫画版主人公(男)は、殺害されたマシロ(女)の影武者として、女装してガルデローベ学園に転入して来る(アニメ版は正真正銘の女の子)
- 乙式高次物質化能力=乙HiME(乙-Type Highly-advanced Materialising Equipment)
- 乙HiMEはみんなGEM(Generable Enigmatic Matrix)を力の源とし、身に着けてる(ピアス型)
- 乙HiMEはGEMが制御する体内のナノマシンで力を増幅させ、戦闘用の衣装『ローブ』と、専用武器『エレメント』を物質化する能力を持つ
- 予科生のローブ(コーラルローブ)は体内のナノマシンにより身体能力が増幅される。エレメント共に全てが統一デザイン
- 本科生のローブ(パールローブ)はコーラルローブとデザインが一緒(色が違う)だが、大きな違いとして、飛行能力を持つ。
- マイスターのローブ(マイスターローブ)は、身に付けてるGEMによって、ローブの能力やデザイン、エレメントのデザインも違い、さらに一軍に匹敵する程の戦闘力を持つ。
- マシロも所持している「マスターGEM(指輪型)」により、乙HiMEの力(美力とかいて’みりょく’と読む)を解放し、『ローブ』を物質化出来る
- 百合っぽい(スール制度が有る)
- エロス厳禁(オトメが純潔失う=男性の特性酵素が体内に入ると、オトメの力を失うので)
- スーパーバストインパクト=胸の大きさに比例。使い過ぎるとバストがタレる
- アリカは学科最悪、舞闘のみで入学を許された特別児
- ニナ・ウォンとジュリエット・ナオ・チャンは姉妹関係
- ニナ・ウォンはナギ・ダイ・アルタイのオトメになる予定(第8話の時点で)
- マシロはナギ・ダイ・アルタイの婚約者(第8話の時点で)
- この世界での戦争は、オトメは王の代理として戦わなければならない
- ガルデローベ学園の在るヴィトン市は、華やかな場所と治安の悪い場所が在る
- ニナ・ウォンは治安の悪い場所(ヴィトン市ではない)で育った
- ニナ・ウォンは幼少時代、ナギに拾われた
- マシロくん、ニナに男だとバレる(第9話)
- 地球時代の遺産であるメイド[MAID(Multi-purpose Assistant-type Independent Droid)]は兵器として高い能力を持つ。また様々な分野で力を発揮
- メイドは戦闘時にローブの原型と言われる『ミスリルドレス』を発動する