児童文学作家。1944年神奈川県生まれ。「とべないカラスととばないカラス」で赤い鳥文学賞、「ヒロシのしょうばい」「亀八」でサンケイ児童出版文化賞を受賞。著書に「トンカチと花将軍」(夫である舟崎克彦との共著)のほか「スカンクプイプイ」、「も・いちど あ・そ・ぼ」シリーズなど。 リスト::児童文学作家
子どもたちが楽しみにしているクリスマス。 11月に入ってから街並みも一気にクリスマスムードに! イルミネーションや大きなクリスマスツリーなど、キラキラした街並みはまるで宝石箱のようですよね。 もちろんサンタクロースも子どもたちには大人気。 今回はクリスマスに読みたい絵本をまとめてみました。 プレゼントにもピッタリなクリスマスの絵本、ぜひ参考にしてみてくださいね。
本のサイズは小さめだけど、文字数は多めの本。 シリーズでいろいろなお店があります。 文字数多くても、登場人物も多いし、展開も面白いし、あっという間に読めます。もりのピザやさん (もりはおもしろランド)作者:舟崎 靖子発売日: 1994/09/01メディア: 単行本もりのピザやさん (もりはおもしろランド) [ 舟崎靖子 ]価格:880円(税込、送料無料) (2020/11/13時点)もりのピザやさん (もりはおもしろランド) [ 舟崎靖子 ]|ROOM - 欲しい! に出会える。
図書館で借りてきた本『動物と話せる少女リリアーネ(12)』『お嬢様探偵ありすと少年執事ゆきとの事件簿』『時計塔の亡霊事件』『豆つぶほどの小さないぬ』『モグラさんとカエルさんのおはなしです』『ドッグ・シェルター 犬と少年たちの再出航』『わきだせ!いのちの水 日本伝統の上総掘り井戸をアフリカに』 サバンナの女王! (動物と話せる少女リリアーネ)作者:シュテーブナー,タニヤ発売日: 2017/09/26メディア: 単行本お嬢様探偵ありすと少年執事ゆきとの事件簿 (講談社青い鳥文庫)作者:藤野 恵美,HACCAN発売日: 2010/05/26メディア: 文庫お嬢様探偵ありすと少年執事ゆきとの事件簿 時…
前回は英国ケイト・グリーナウェイ賞について、前々回はコールデコット賞について調べてみました。今回はいよいよ日本国内の絵本賞について調べてみたいと思います。以下、Wikipedia「日本絵本賞」よりの引用です。 日本絵本賞(にっぽんえほんしょう)は、社団法人全国学校図書館協議会と毎日新聞社が主催する、日本国内で出版された絵本に贈られる賞。「絵本芸術の普及、絵本読書の振興、絵本出版の発展に寄与する」ことが目的。1978年から1992年まで全国学校図書館協議会と読売新聞社が主催していた絵本にっぽん賞を継承するものとして、1995年から開始された。 毎年開催され、前年に日本国内で出版された絵本を対象と…